「肉好きのいい女」の感想文

 

【ぐりぐり】

おお〜!(゚〇゚;)
「あなた」というのが「人間以外のものだろう」と思わせておいて、
実は「人間」のことだったというオチだね。
やるなぁ。(# ̄〜 ̄#)
「○○がいい」や「○○ね」を「乗るがいい」とか「死ね」といった命令形で使うというのは、
なかなか出にくい発想だよね。
このあたりの演出も心憎いぞぉ。(">▽<)っ))^o^*)このこのっ!
んで一番面白いのが「○○したいだけ」を「バラバラしたい(死体)だけ」って。
((((((((((≧∇≦))))))))))ぎゃははははははははっ!

 

【芽が出た】

「あなた」を人間以外のものに思わせようという企てはありませんでした。
 単純に、このフォーマット(課題文)を飛躍させて私自身の猟奇趣味なエグイものが出来ないかな、というのが出発点でした。
 あくまでもカニバリズム(=人肉食愛好主義)をテーマに書きたかったので、穴埋めは適宜処理していったわけです。
 したがって、「○○がいい」が「乗るがいい」になり「○○ね」が「死ね」になり、といった命令形が特色を彩っているのは偶然の産物……というか作者からすれば苦肉の策だったわけです。
 最終の『食べ散らかしたバラバラしたいだけ』は一応狙ってのことですが、当初は「バラバラ」がありませんでした。しかし、傍点を振れるわけではないので、きちんと「死体だけ」という意味で読んでもらえるか不安だったので「バラバラ」を追加しました。
 ちなみにタイトルもダブルミーニング(=二重意性)を意図しています。「ムチムチと肉付きのいい女」と「お肉を食べるのが好きなイイ女(とても魅惑的な女)」と二通りの意味を含ませています。

 

【ぐりぐり】

「『あなた』を人間以外のものに思わせようという企てはありませんでした」って、(≧◇≦)えーーー!?
「あなたのお肉を今にも貪り尽くしちゃうの」や「お皿に乗るがいい」で、
フツ〜「エビのことかな?」とか思うやろ?( ¬ェ¬)

初めから「猟奇趣味」なものを書きたかったのかぁ。
「したい(死体)だけ」を生かすために全文を無理やり考えたのかと思ってた。(・_・;)

タイトルのダブルミーニングには私も気づいてたぁ!(#^▽^#)/ 誉めて誉めて〜♪

 

【芽が出た】

>ぐりぐり
 ほお、天晴れである。大儀であった。褒めて使わす。^^
 それはさておき、フツー「エビ」のことだと限定してイメージせんと思うがなあ……。あなただけだし、そんなダイレクトに「エビ」とリンクするのはさあ。

 

【ぐりぐり】

メガちゃん。誉め方まちごうとる。(;一_一) ち〜っとタカビーちゃうか?(;¬_¬)
正しい誉め方を教えたるから覚えときや?
「ぐりちゃん! さすが! 才女! あったまいい〜い! 尊敬するぅ! 好き好き〜〜〜!!!!」
まぁ、こんな感じで。(-。-)y-゜゜゜
んでな? メガちゃん、ツッコミ下手やねん。
正しいツッコミはな?(-。-)y-゜゜゜
「エビを思い浮かべるのはアンタだけや! ( 〃 ̄^ ̄)ノ″バシッ!」