「……ってゆーか」の感想文
【ぐりぐり】
(ノ∇≦、)ノ彡☆
ぎゃはははは!!
「私はニセモノ……じゃなくて」って、前作のパロディーから始まってるし。ヾ(≧ω≦)〃
「私の……じゃなかった」って、フォーマットをくつがえしてるし。ヾ(≧ω≦)〃
メガちゃん、とことん遊んじゃってて面白いよぉ♪ヾ(≧ω≦)〃
この特別企画を満喫しているのが伝わってきて、読んでいて気持ちがいいね!(*゚∇゚)
「アタイ」の正体が分かっていても「あなた(ってゆーかオマエ)」は貢いでしまうんだろうなぁ。
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん♪
【芽が出た】
当初、ひとつ前の作品「ニセモノの女」のパロディーを書こうと筆を進めていたのですが、途中で「超浪費家」というまとまった発想が浮かんだため、初めから書き直しました。
本作の基本ギミックは「フォーマット(課題文)」を故意に打ち消す」といった点なのですが、初期の段階では3行目の『私の……じゃなかった……あなたの預金は』だけでした。推敲を重ねるうちに、他のフォーマットも可能な限り覆した方がウリになる(=作品を特徴づけるセールスポイント)と考え加筆修正しました。
また、タイトルも当初「曲者の女」だったのですが、フォーマットがフォーマットなので、恐らく他の投稿者も含め、こうした「○○の女」という作品名ばかりに偏るだろうと懸念して、それじゃ面白くないので敢えて「……じゃなかった」に変更。主人公の軽薄で傍若無人な性格をより象徴するために、コギャル言葉の代名詞的フレーズ「……ってゆーか」にさらに変更しました。
【ぐりぐり】
「これじゃフォーマットの意味がね〜じゃん!ヽ(`⌒´メ)ノ」
っていうのが、この作品への正しい感想文なんだよね?(^○^)
相手や自分の発言をことごとくくつがえす「ってゆーか」っていう話し方に似ているから、
今風の女の子の感じもよく出ているよね。(^-^)v
こういうギミックは誰でも思いつきそうで、なかなか思いつかないものだと思う〜♪
課題文がどんなものでも使えるよね。
でもこのギミックは今回限りやで?(
¬ェ¬)
【芽が出た】
>ぐりぐり
たとえ自分のアイデアであっても、二番煎じはダメなのですかい?
そか、じゃあ次回は別のイタズラ(傷んだカツラではない^^)を考えねばなるまいてーえ!
思いつきそうで思いつかない発想だとは自分では感じていないけれど、私自身、このギミックは偶然発見したものなので、あるいは出にくいアイデアなのかもしれんね。
今風の女の子をまったく知らない私ですが、なんとなくのノリで書きました。らしさが出ていると言っていただけるとチョー・ウレシー……みたいな♪(爆)
考えてみたら「……っていうか」って言葉って(言われてみて今頃気がついたけど)、常に相手の発言を覆すニュアンスを含んだセリフなんだね。
なるほどなるほど。そこは狙ってなかった。自分で書いてて、まったくそんな効果があることを知らなかった。(ってことは、この作品も偶然の産物ってことかねい?^^)
【ぐりぐり】
「二番煎じ」はダメ〜!(>_<;=;>_<)
てか、メガちゃんのプライドが許さんやろ?(
¬ェ¬)
「……っていうか」は最初誰かに言われるたびにムッとしてたけど、
いつのまにか自分が「てか」って言いまくってたわ。( ̄ェ ̄;)