「びーきゅうぐるめだって ぱぱがいってた。」 BEAN 【投稿日:2005 7/15(金)
12:33】
おまちゅりでおみせのまえを歩いていると どこからかやきしょばのいぃ〜〜によいが ただよっててきました 5さいじだもの ついもぐもぐしたくなります なんてかわいらしいぼっちゃんでせう? そのおみちぇのおばちゃんに誘われて たこやきもとーもころしも 全部たべさして ほちいな。とってもうましょう そしてならんでるひとのまえに立ち 「おじちゃ〜ん、おーばんやきとおこのみやきと、りんごあめにかきごーり、やきそばやきとりわたあめたこやき5にんまえ!」 そんなぐるめなお話 …って、一人で食うのか?!Σ( ̄□ ̄;)ノノ
|
ぐりぐりのコメント |
名前:ぐりぐり 日付:7月25日(月) |
(ぐりぐりのコメント) きゃ〜っ♪ きゃっわゆ〜〜〜い!! o(^O^*=*^O^)o
「とーもころし」だって。舌足らずやん♪((▽\*)≡(*/▽)) ……って、はは〜〜ん。( ̄一 ̄) これ「とってもうましょう」の舌足らずを最初に思いついたんやろ?( ̄∀ ̄ニヤリ 「もぐもぐしたく」って、5歳児らしくて可愛〜い♪(*´ー`*人) 「ただよって」って、5歳児らしくない。〈〈〈《(
メ ̄皿 ̄)=O);゚〇゚)ノ
バキッ。 「ほちいな」って、5歳児らしくて可愛〜い♪(*´ー`*人) 「ならんでるひとのまえに立ち」って、5歳児でも順番を守れぃ!〈〈〈《(
メ ̄皿 ̄)=O);゚〇゚)ノ バキッ。 | |
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:ももりん 日付:7月26日(火) |
BEANさん、お初で〜っす。 このシリーズでの作品楽しんで読ませてもらってま〜っす
今回のこの作品、ほ〜んと可愛い〜〜(*´∇`*) なんか夜店に行きたくなってきた☆ あの、なんともいえない匂いに引き寄せられる〜。
|
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:ななす 日付:7月26日(火) |
末恐ろしいガキンチョなり・・・ |
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:チャモ参上(〃▽〃) 日付:7月27日(水) |
そなげにたべるか?(汗) 恐ろしい5歳児(==;
でもさ〜ぐりじゃないけど^^この したったらずさがええよねぃ(≧∇≦) BEANってさ いくつか作品あるけど すごいやねぃ・・うますぎでしゅ!
7月26日(火)14:24
|
|
ももりん♪ ななす♪ チャモ♪ ありがとう♪ |
名前:ぐりぐり 日付:7月27日(水) |
ももりん♪ うんうん。絵も言葉遊びもとっても上手なBEANをこれからもヨロシクねん♪(^-^)v 夜店の猥雑な雰囲気は私も好きだよぉ〜♪ ついはしゃいで、要らないものまで買っちゃうやんなぁ〜。(〃⌒∇⌒)ゞ んで、この5歳児って可愛い?(
¬ェ¬) 自分の目の前に割り込んできても?(;一_一)
ななす♪ ヾ(@>▽<@)ノ ぎゃはははははっ。確かに末恐ろしい(爆)。
チャモ♪ この5歳児、可愛さを武器にして列に割り込んで、 パパやママやじーちゃんばーちゃんの分まで買いに来てるんちゃうか? o(=¬ェ¬=)o
BEANの作品はバラエティーに富んでいて、いくつあっても飽きずに楽しめるよね。(^-^)v
| |
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:BEAN 日付:7月27日(水) |
おーばんやき…120円 おこのみやき…400円 りんごあめ…300円 かきごーり…180円 やきそば…450円 やきとり…5本400円 わたあめ…350円 たこやき…400円
5人前でしめて13,000円なり! …改めてどんなガキじゃ?(爆笑)
|
|
BEANへ♪ |
名前:ぐりぐり 日付:7月27日(水) |
高っ! Σ(≧□≦ノ)ノ それに多っ! Σ(≧□≦ノ)ノ 5人で食べても、お腹こわすってばぁ。(;TдT)ノ
|
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:チャモ参上(〃▽〃) 日付:7月29日(金) |
いや・・テキヤの相場はそういうものなんだって(;¬0¬) 祭りいったことは?買ったことは?(;¬0¬) にしても・・13000円也!?(`・д´・
;)(爆)
そういう5歳児おりましたら!こちらまで ご一報ください!(違)(==;
しかし・・(汗)
7月28日(木)21:27 |
|
チャモ♪ ありがとう♪ |
名前:ぐりぐり 日付:7月30日(土) |
相場よりも高いなんて言ってないって。ゞ( ̄∀ ̄) お祭りに行ったことも、そこで食べ物を買ったこともあるってば。ゞ( ̄∀ ̄) 13000円っていうのを見て、単純に驚いただけ。ゞ( ̄∀ ̄)
|
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:芽が出た 日付:7月31日(日) |
>BEAN あ、可愛い♪ でも、割り込まれたら、かなり腹立つなり^^
子供の口調で叙述する手法ってことで、数年前にメガが某・文芸同人誌に発表した「たなばた(小学1年時の実話を題材にした1ページものの詩)」という作品を思い出しました。まあ、それはこの作品まで可愛くないけどもね。
ちょいと気がかりなのが「びーきゅうぐるめだって ぱぱがいってた。」というタイトルです。 これが意味するものが何なのか、よく分からず随分考えてみたのですが、ひょっとしたらこの男の子「山岡さん」の息子さんなのかしら? ってことは、さらにひょっとしたらママは「栗田さん」なの?♪ とか想像が拡がってゆきました。^^ 「ゆうざん」先生はこの子に対しても白い目を向けるのでしょうか? 今後の展開が気になるところです。
現時点までに誰も指摘せずに残しているツッコミ所をひとつ発見いたしましたので、ちょっぴし聞いてね♪ 2行目では『やきしょば』と舌足らずに叙述されていますが、ラストから3行目では『やきそば』と普通に発音されています。 だからどうということはないのですが、もしお気づきでなかったらいけないと思い、一応ご報告させていただきますです、はい。
あ、そうそう。私の知人がこの男の子に一言述べたいと申しておりますので、今呼びますね。 「うむ、ご苦労メガメガ。 ああ、これこれボウズ。ボウズは『とーもころし』と得意になっておるようだが、オレはなあ……オジさんはなあ『十(とお)』どころか『32人』も殺したぞ! どうだスンゴ〜イだろう?」 あ、もしもし要蔵さん? どうもネタがスベったみたいだし誰も分からんネタだから、もうおとなしく八つ墓村に帰んなさいね♪
それはさておき、しめて13,000円也とは、かなりリッチなガキなりね?(爆) それだけお金あったら、もっと別の、パパが納得するようなA級グルメが食べられそうなものですじゃわね。^^ メガは食べ物の相場に疎いから定かではないけれども……。^^
|
|
メガちゃん♪ ありがとう♪ |
名前:ぐりぐり 日付:8月1日(月) |
おお〜っ♪(゚〇゚;) この男の子はあの山岡さんと栗田さんの息子ちゃんだったんだね〜♪(^○^) ……って、ぐりちゃん、ちょっと知ったかぶりしちゃってます。|
柱 |ヽ(-_-; )
最初に「やきしょば」だったのが最後に「やきそば」になった理由。 そんな簡単なことも読み解けてないのか。(-_☆) メガちゃんもなんだかんだ言って、まだまだやな。ヾ;(;(;*;゚;∀;゚;);););ノ゙アーッヒャッヒャッヒャッヒャ この男の子は「なんてかわいらしいぼっちゃんでせう?」と周囲に思わせておいて、 割り込みをとがめられなくするために、あえて舌足らずを演じていたのだよ。〃 ̄∇)ゞ ほほほ。 その証拠に最後の長セリフは1箇所もつっかえることなくスラスラしゃべってるやん。(*゚∇゚) それを見抜いたからこそ、ななすは「末恐ろしい」と言ったに違いない。d(>_<
)
それと……メガちゃんの知人の要蔵さん……ですか? あの……その……ご自慢なさりたいお気持ちは分からないでもないですが…… ここはどうぞ穏便にお引き取りいただけるように メガちゃんのほうで取り計らってあげてください。{{{{(;>_<)}}}}
山岡パパ・ママ・ボク(←勝手に決めてる)は普段A級グルメばかり食べてるから、 たまにはB級グルメが食べたくなったのかも。(*゚∇゚)
| |
|
Re:
特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品 |
名前:BEAN 日付:8月1日(月) |
おお!話が製作者の意図しない方向に流れてゐる!! 山岡氏は屋台もので縁結びしたこともあり、むしろ雑食系ではなかろうか。 父親が父親(美食倶楽部などと言う館の主)だけに嫌気もさしていると思われ…。 そして息子(山岡陽士)であるならば、双子の妹(遊美)と行動を共にしていると思われまする。
以上の点からするとこのぼ〜ずは知ったかぶりトミー副部長の息子かA級通り越してS級グルメを堪能している大原社主の孫辺りではなかろうかと推測いたします。
|
|
BEANへ♪ |
名前:ぐりぐり 日付:8月1日(月) |
山岡さんってマジで子どもがいるの!?(゚д゚;) んでトミー副部長とか大原主任って何?(゚д゚;) 私、もうダメ。やっぱついていかれへん。
(/≧◇≦\) だ……だれか他の人ぉぉぉ。(;´д`)ノ
| |