特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:ぐりぐり    日付:7月25日(月)

「皆さん注意してください」 igo  【投稿日:2005 7/14(木) 20:45】

いつもの帰り道を歩いていると
どこからかたくさんの妖精が
やってきました
きれいだったんだもの
つい捕獲したくなります
なんて素早いティンカーベルのような羽ばたき
その笑い声に誘われて
網も虫かごも
全部駆使して
追いかけましょう
そして屋根の上に立ち
滑り落ちて骨折したのでした。
そんな悲しい薬物中毒の気の毒なお話
皆さん麻薬はやってはいけません。
ちなみに私は薬はやっていませんが2日くらいほとんど寝てなくて
とっても眠いとき夢と現実が重なり合って幻覚が見えます。
あぁ、私のことを嫌わないで

 



ぐりぐりのコメント

名前:ぐりぐり    日付:7月25日(月)

(ぐりぐりのコメント)
「おお〜! 本格派メルヘ〜ン!(*´ー`*人)」と思いながら読み進めていったのに、
何これ〜〜〜〜?? (T∇T )( T∇T)
薬物中毒……ヤだよぉ。(;TдT)ノ 人間やめますかぁ?(/TДT)/
igoっち。幻覚が見えるほど寝不足なんてダメ〜。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
頼むから寝てくりやぁ! o((≧ω≦o))((o≧ω≦))o
てか、寝ろ!!!!! (メ  ゚̄ ̄ Д  ゚̄ ̄ メ)
igoっち。どんな幻覚が見えてるんだろう…… ( ̄ー ̄;)。。。
まさか……○○プされそうになる幻覚……? (///∇///)
それは前々から好きだったチョ〜カッチョええ男に強引に……
「君のことがオレは昔から好きだったんだぁ! なんて君は可愛いんだ! もう我慢できない!」
ガバ〜〜〜〜ッッ!!!
……って。☆やん((▽\*)≡(*/▽))やん☆
私も3日くらい寝ずにがんばろう。(`・ェ・´)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:ななす    日付:7月26日(火)

・・・この作品の芽がしゃんのコメント聞きたいかも〜



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:チャモ参上(〃▽〃)    日付:7月27日(水)

人間やめますか?の世界でっか?(汗)^^;igo
現実的にありそうで怖いがな(==;
そこそこゞ( ̄∇ ̄;)妄想しすぎやで!ぐり(==;

7月26日(火)AM6:38



ななす♪ チャモ♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:7月27日(水)

ななす♪
( ・_・)ん? どうして? メガちゃんに何を期待してるん?(# ̄〜 ̄#)?

チャモ♪
現実にあるだろうね。{{{{(;>_<)}}}}
薬物中毒で他人に危害を加える人もいるしね。{{{{ (|||゚Д゚) }}
チャモ。妄想の世界でくらいエエ夢見させて。(〃ω〃)
よし! 今日も24時間耐久感想文執筆!(`0´)ノ



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:芽が出た    日付:7月31日(日)

>igo
 これは掛け値なしに優れた説得力のある作品だと感じました。
 まず『いつもの帰り道』のあとに『妖精』が登場しているので、一見「現代を舞台にした都市型メルヘン」と見せかけています。
 ところが、その直後に『捕獲』というメルヘンにはおよそ似つかわしくない不穏な言葉が出てきます。
 メルヘン要素に不穏色を加味する。もうこの時点でダークな物語だと判明します。この辺りの手際が非常に秀逸ですね。
 そして「メルヘン+不穏=薬物中毒」という見事な公式を導き出しています。
 結末が「死」ではなく「大怪我」で済んでいるのは、ひょっとしたら、このサイト雰囲気を考慮して自主規制なさったのかもしれませんが、作者のメッセージは十分に伝わってきます。

 物語の最終段階で本筋を逸脱して、igoっちが素で自分事を述べています。
 しかしこれは、igoっち特有の表現スタイルというか、ある意味読者へのお約束なパフォーマンスとしてスタンダード化してきている感があり、結構メガはウケてしまいました。^^

 さて、ここから先は作品とは無関係のことを大真面目に述べます。
 睡眠不足で幻覚が見えるというのは、実はかなり危ないことです。
 以前ぐりぐりから聞いた話によると、海外の某ラジオ局が「人間はどれくらい眠らずにいられるか」を実験したのですが、その際実際に不眠を行ったスタッフは(何日目だか何十日目だか忘れましたが)途中から幻覚が見え始め、行動が常軌を逸してきて、最終的には決して修復することの出来ない脳の損傷を負い、一生後遺症を引きずることになった、と聞きます。
 もっとも2日程度で見る幻覚は「入眠時幻覚」といって覚醒睡眠期という半眠半醒状態における、平たく言えば「寝ぼけ」程度のものなので、さほどの心配はいりません。
 かくいう私も昔、長期の休みが出来たことに喜んで4日ほど不眠不休でゲームしたり読書したりして(多分気づかないうちに少しは眠っていたのでしょうが)遊んでいたら、最後の方で、明らかに自分の思考が発狂へと進みつつあることを実感して、半ば面白がりつつ、半ば怯えつつ、その「発狂感覚」をしかと記憶したのち、おとなしく眠りました。

 トリップしたい人たちは、どうしてもドラッグという安易な方法に依存するようですが、人体には「ベーター・エンドルフィン」や「ノルアドレナリン」をはじめとする脳内麻薬を自前で持っているので、危険や法をおかさずとも「ナチュラル・トリップ」は可能です。
 私の場合、作品を書くこと自体が「擬似トリップ」を体験する方法でもあります。(もっともトリップのために書くわけではないけれども)
「擬似発狂体験」をもトリップと解釈するのなら、たとえば「『宇宙はどこまであり、その最終地点の向こう側には何があるのか』を科学的かつ論理的に考察してみる」(中二の夏休みに実行して、かなりヤバイくらい精神を崩壊しかけた^^)とか、あるいは「網戸の網の目を左上から順番にひとつ残らず爪楊枝でキレイに丁寧に掃除する(あるいは、掃除する様をリアルに想像する)」とか、とにかく飛び切り途方もないことを大真面目に実行したり想像したりすれば、かなり発狂出来ます。

 あと余談ですが、この作品の主人公が用いている薬物は、やっぱり「PCP」なのでしょうか?
 というのは、「PCP」の俗称は「エンジェル・ダスト」
 ねっ? この作品のイメージにぴったりの名前でしょ?



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:芽が出た    日付:7月31日(日)

>ななす
 ななすがこのigoっちの作品に対するメガのコメントを希望した理由を私なりに考えてみたよ。
 たぶんだけど、前回メガは「妖精が主人公の作品」と「薬物中毒ネタ」の両方を出していたから、それでなんだろうな、と私は単純に思った。
 ホントのとこはどうなのか、ぜひ正解を聞かせてほしいな。
 それと、望み通りのコメントだったのかどうかが心配。
 とか言いつつ、実は、ななすの希望がなくても、この作品への感想は心の中で準備してたんだよ。
 でも、どういう理由でかは分からないけれど、私の意見を希望してくれてうれしかったよ。ありがとう、ななす♪



メガちゃん♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:8月1日(月)

メガちゃんの作品解説を読んでいると、igoっちがすごい才能の持ち主に思えてくる! Σ(≧□≦ノ)ノ
メガちゃんってば、作品解説の天才! (〃≧▽≦)/☆(/_-。)ペチッ!
ってか、igoっちってそこまで深く考えて書いてるんだろうか? σ(―゛― ;)
でもメガちゃんの解説は的を射ているように思えるぅ♪ d(^-^)

うんうん。睡眠不足も度がすぎると恐ろしいことになるね。(`・ェ・´)
みなちゃま。3日以上寝ないなんてことはくれぐれもなさらぬように。(((†(≧◇≦;)
メガちゃん。「宇宙はどこまで」とか「網戸の網の目」なんて不毛なことを考え続けるのは、
集中力のない私には無理でっす。(o`・ェ・)o
てか「擬似発狂体験」したい人なんているの?(# ̄〜 ̄#)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:ななす    日付:8月2日(火)

特に大した理由はないんだけど〜
ななすはこの作品の構成(?)がすごく優秀に思えたのだ〜
理由
「薬物中毒」文字が出るまでメルヘンだと思ってた。
「薬物中毒」の文字が出た途端、それまでの違和感が無くなった。

んで、芽がしゃんはど〜感じたのかな〜って思ったなり
ななすの疑問(違和感)を的確に解説していただいてありがとです

むう、タイトルが「エンジェル・ダスト」だと知的でお洒落で芽がしゃんチックだな〜
と、思うとこかも〜
「皆さん注意してください」ってとこが、igoしゃんチックで
さらにこの作品のななす的価値観を底上げしてる気がする・・・



ななすへ♪

名前:ぐりぐり    日付:8月2日(火)

おお〜! 確かにメガちゃんがななすの疑問に答えてる。
良かった良かった。d(⌒o⌒)b
「それまでの違和感が無くなった」の「違和感」というのは、
「『捕獲』というメルヘンにはおよそ似つかわしくない不穏な言葉」で、
読者に植え付けられていたんだろうね。

「『皆さん注意してください』ってとこが、igoしゃんチック」とのことだけど、
私は「ちなみに私は(中略)嫌わないで」という箇所に
「私は○○です」の心理ゲームの回答に通じるigoっちらしさを感じたよ。d(^-^)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:igo    日付:8月17日(水)

先月入院していまして、今日は退院後の再診日なのでお仕事はお休み。
昼間からだらだらしちゃっています。
みんなのコメントをゆっくり読むことができました。
いろいろコメントしてくれてどうもありがとう。
特にめがちゃんのコメントは「そんなたいした内容じゃないのに
そこまで言って頂いちゃって申し訳ない」ってくらいで嬉しいです

種明かししちゃうと10年くらい前に見た薬物中毒の女子高生の番組で
「妖精がたくさんいたからみんな捕まえて袋に詰め込んだ」
幻覚を見た、という女子高生がいたので
自分の「目を開けたまま夢を見る」特技に結びつけてみただけ^^;

最近はもっとおかしくて、毎日ちゃんと6時間寝ているのに、
一晩3時間くらいしか寝れなかっただけで仕事中
なんの変哲のもないおじさまが急に頭の中で
大学の教授になっていたり、書類に記入最中、
次に何を書き込むか考えていたら「そうだ、毛布って書かなくっちゃ」
って考えていたり。黒い床が緑色に見えたり。

せっぱ詰まって慌て始めたら目が覚めて幻覚は見えなくなりましたけど((爆

めがちゃんはテレビ番組とか、自分の経験を書き込んでくれましたが
私はテレビでやっているような寝ない企画には絶対に参加できません。
三度の飯より寝るのが好き。
とても疲れて帰ってきたらその日どんなに暑くても口の中がくさくても
歯も磨かずにお風呂も入らずに、着たきりスズメで寝てしまう自信あり(((爆)))
(嗚呼、こんな私を嫌わないで。みんなでオフするときは綺麗にしていくから。)

でも私も自分の熱中することに関しては寝ないで頑張る自信はあります。(多分)
友達とわいわい騒いで何か企画してやり遂げたときは一週間くらいほとんど寝なくても幻覚見えなかったので。仕事が相当いやなのかも^^;

薬の名前まで考えてませんでした。
エンジェルダストなんてあるんですかぁ。。。
鱗粉みたいですね。

残念なことにぐりぐりが喜びそうな幻覚は見たことないなぁ。。。
3日頑張って楽しい幻覚が見えたら教えてね〜



igoっち♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:8月17日(水)

igoっち〜〜! ・゚゚・((((ノ ≧O≦)ノ・゚゚・。
オヒサだと思ったら入院してたのぉ!?
怪我? 病気? もう大丈夫なの? 再検査の結果はどうだったのかな。(・_・;)
でもみんなのコメントを全部読むことができて、
これだけしっかりした文章が書けるんだから元気なんだよね?(^-^;)

igoっちの見る幻覚は「幻覚」というより「夢」のような気がする。
眠くて眠くてしょうがないときには1分ほどの間に
「寝て、夢を見て、目覚める」なんてことがよくあるよ。
igoっちの見る幻覚って、ごく短い間のことじゃない?
それとも長い時間、見てるのかな。(・_・;)
どちらにしても睡眠をたっぷりとらなきゃ心身に支障を来たすタイプだよね。
休めるときにはゆっくり休まなきゃダメだよぉ。(;´д`)ノ

私も寝るのが大好きなタイプ。
とくに眠りに落ちる間際の朦朧としている瞬間が好き。
寝る前には色んな物語を作ってるんだけど、その瞬間も好きだなぁ。(*´ー`*人)
物語の中の私はいつも15歳の少女。(*´ー`*人)

「仕事が相当いや」ってことだけど、
現実から逃げたくても逃げられないときに幻覚を見るのかな。
私は現実から逃げ出したいときには即座に寝る(笑)。
夫いわく、「いつまでも寝てても何の支障もあらへん」人間やから。ヾ(≧ω≦)〃
「君のことがオレは昔から好きだったんだぁ!」は幻覚じゃなくて、
夢の中で見ることにするぅ。ヾ(≧ω≦)〃