特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:ぐりぐり    日付:7月25日(月)

「真夏の果実」 BEAN  【投稿日:2005 7/7(木) 10:30】

田舎によくある「○○銀座」。こんな感じの街を歩いていると
どこからかこんな感じで→ ∬のvの∬〜♪ ぶっ飛んだガールが
やってきたやん?今朝裏の畑からとってきました
新鮮なけだもの!…いやくだもの
ついキャッチセールスしたくなります
なんて美しいおぜうさま!
その勧誘に誘われて
ど〜もど〜も
全部購入して
しまいましょう
そして美容の役に立ち
明日も強く生きるのよっ!
そんなこんなでどんなお話
(A^_^;)アセアセ。

 



ぐりぐりのコメント

名前:ぐりぐり    日付:7月25日(月)

(ぐりぐりのコメント)
∬のvの∬〜♪
↑最初にこれが何のことなのか分かんなくて、文字化けかと思った。
「ああ、顔文字なんだな」と気づいて、原文と照らし合わせてみると……、
「○○の○○」が顔文字になってるぅ!!
o(_ _)ノ彡_☆ バンバン! すんげ面白い!ヾ(≧ω≦)〃
こういうことを思いつく人って、早々いないだろうなぁ。 ( ̄ー ̄;)。。。
私も「(の _ の ;)」←こういう顔文字を作ったことがあるけれど、
穴埋め作詩塾と結びつきもしなかったもん。
BEAN。おもしろっ!!! (≧▽≦)
「くだもの」「ど〜もど〜も」「役に立ち」って、
やっぱフォーマットを悪用してるし!ヾ(≧ω≦)〃
ほんま「どんなお話」やねん!ヾ(@^▽^@)ノ
読み返すたびに笑ってしまうよ♪



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:BEAN    日付:7月25日(月)

最初はこんな感じの→ ∬のvの∬〜♪ ぶっ飛んだ女の子が、ってやろうとしたんだけど、
のを使ったギミックが死んでしまうので苦労した(^^;)



BEANへ♪

名前:ぐりぐり    日付:7月26日(火)

うんうん。そこで「の」を使ったら台無しになっちゃうもんね。(⌒◇⌒;)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:ななす    日付:7月26日(火)

なるほど〜この使い方に関心してたのね〜



メガよりの批評^^

名前:芽が出た    日付:7月26日(火)

>BEAN
 顔文字を用いるというのは思い浮かばなかった。さすがだわさ。恐れ入りました。
 もっとも、メガは顔文字使わない主義なので、仮に思いついていてもボツにしたかもしれないけれど。
 ギミックを最大限に活かすために「女の子」といった「の」が入る言葉を用いるのを避けたのは気配りの表れだね。
 細部まできちんと配慮して作っている証拠だ。
 でも「ガール」という言い回しは不自然なので、そのノド越しの悪さを少しでも緩和させるために、私なら「ぶっ飛びガールが」という具合に名詞化します。あくまでも私なら……ですがね^^
『ど〜もど〜も』は上手いこと思い浮かべることが出来て「おめでとう♪」って感じました。
 とか言って、もし必死に考えてひねり出したのでしたら、ごめんなさい。苦労したことを感じさせないくらいスマートだったものですから……。^^
 それから、せっかく上手い具合に美味しいネタの辻褄を合わせたのだもの、ラスト2行も「なんちゃって話」風に逃げず、最後までストーリーを貫いてほしかったな、と若干の欲求不満が残りました。
 ところで『やってきたやん?』どういったニュアンスで述べているのでしょうか? 前後の脈絡から読み解けませんでした。「?」が付いてなかったら、そんなに違和感を覚えないのですが、どうなのでしょうか?
 それにしても『新鮮なけだもの』っていうのは何故だか斬新というか、すごく良いフレーズに思えます。
 ちなみに「くだもの」と「役に立ち」がメガとカブッてる。ってことは、私もBEANと同種の優れた感性の持ち主ってことかしら〜ん?♪ メガメガもまだまだ捨てたもんじゃないわいねえ♪
 



ななす♪ メガちゃん♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:7月27日(水)

ななす♪
うんうん。∬のvの∬〜♪ ←こういう、有無を言わせないバカバカしさって大好き。(^m^)
この顔文字、「ぶっ飛んだガール」っていう雰囲気がよく出てるしね。(* ̄m ̄)

メガちゃん♪
「ぶっ飛びガール」はメガちゃんらしいスマートさが出てるね。
最後の「(A^_^;)アセアセ」については、私は結構好きだよ〜♪
最後にBEAN本人が出てきちゃった感じで楽しかった。(^m^)
「やってきたやん?」は「お! やってきてくれて嬉しい! どうしよっか!?」
っていうニュアンスが出てないか?(*⌒m⌒)
メガたん。BEANをいっぱい誉めてるように見えて、最後に自分を誉めてる!(゚д゚;)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:チャモ参上(〃▽〃)    日付:7月27日(水)

キャッチセールスに とっつかまり まんまと 
購入させられた男の話か?(爆)
にしても なにげにうますぎ(;¬0¬)

7月26日(火)AM5:57



チャモ♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:7月27日(水)

チャモ♪
( ・_・)ん? キャッチセールスに誘われて購入したのはガールのほうかと思ってたんだけど……、
ガールのほうが売り主だったの?(# ̄〜 ̄#)
分かんなくなってきた。 (/≧◇≦\)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:BEAN    日付:7月27日(水)

キャッチセールスにとっつかまったのはガールだよん



BEANへ♪

名前:ぐりぐり    日付:7月27日(水)

うんうん。前半と後半とで主体が入れ替わってるから、多少混乱してしまうところがあるのかもねぇ。(⌒◇⌒;)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:チャモ参上(〃▽〃)    日付:7月29日(金)

ガールだったのかい(;¬0¬)
ま・・( ̄ー ̄;)ゞ(爆)

7月28日(木)21:18



チャモ♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:7月30日(土)

うん。改めて読み直してみたら、途中からガールの視点に変わっているのも面白いと思ったよ♪ d(^-^)



Re: 特別企画「穴埋め作詩塾」第2弾 応募作品

名前:スイトラ    日付:8月14日(日)

『∬のvの∬〜♪』←何だろう?っと考えた!顔文字(悩)



トラやん♪ ありがとう♪

名前:ぐりぐり    日付:8月15日(月)

o(_ _)ノ彡_☆ バンバン! うんうん!
『∬のvの∬〜♪』←この顔文字、絶対に無理してるやんなぁ(爆)。
この詩のために作ったに違いない! (-_☆)